The next delivery is scheduled for Saturday,7/12, with the deadline on Monday, 7/7

How to Prepare Beef Tongue

The H Farmでも人気商品のひとつ牛タン。

一頭につき(当然w)一本しかないものなのでThe H Farmで育てた牛の牛タンは予約制になってしまっておりますが、ブッチャーから仕入れた分の牛タンは在庫がある事が多いです。

マーケットやスーパーでも牛タンが売っていることがありますが、ブッチャーで新鮮なまま高速冷凍されていますので、こちらの牛タンの方が臭いがなく美味しいと人気です。

「捌くのが大変そう」となかなか手が出ない方もいらっしゃるかもしれませんので、こちらで捌き方をご紹介しようと思います。

The H Farmで取り扱っている牛タンは、下のようなパッケージで冷凍されています。

タンを焼いて食べる場合には、半解凍して皮を剥いていきます。解凍する際は冷蔵庫か室温で解凍するか、急いでいる場合は流水に当てて解凍します。電子レンジでの解凍はお勧めしません。

またタンが冷たいうちに皮を剥き切ってしまうのもコツの一つです。脂が多い部位なので、暖かくなると肉がだれてきてしまい皮が剥きにくくなります。

解凍するとこんな感じになります。

タンはタンのねもと(写真で言うと右側)が脂が多く柔らかくスライスした焼いただけで美味しく召し上がっていただける部位になります。タン先(写真で言うと左側)は赤みが多く歯応えもあるので、スライス後に格子状に包丁を入れてただくと、焼いただけでも美味しくお召し上がりいただけます。

こんな感じでちょいちょいと剥き始め、

綺麗に剥き上げます。大変素人仕事ですが(苦笑)...。でもこんな感じでも問題ないという例になります。



下の動画ではもう少しスムースに剥けると教えてらっしゃる方がいるので、ぜひ参考にしてみてください!!





また、タンシチューや茹でタンで食べるという食べ方もあります。この場合圧力鍋で茹でてから皮を剥くこともできます。(時間はかかりますが普通の鍋やクロックポットでも同様に皮を剥くことができます)
圧力鍋だと15-20分圧力をかけて、その後圧力が抜けるまで放置。普通の鍋だと2時間ほど煮込みます。すると皮がちょっと剥がれたような感じになり剥きやすくなります。下の動画を参考にしてください。



ぜひ牛タンをご自宅でお楽しみください!


牛タンのオーダーはこちら

Toungue/牛タン(仕入れ分)


*The H Farmで育てた牛の牛タンは予約でご注文を承っております。メールまたはお問合せページよりご連絡ください*

Leave a comment

Please note, comments must be approved before they are published